理事からのご挨拶

理事長からのご挨拶

上西 一美
株式会社ディ・クリエイト 代表取締役

近年、交通事故での死者数は、昭和40年代の交通戦争と言われた時代から比べると著しく減少しています。しかしながら、昨年2016年度の交通事故死者数は3904人です。少なくなったとは言え、まだこれだけの方が交通事故の犠牲になっておられます。さらにこの犠牲者を取り巻く家族の方、加害者も1つの交通事故で人生が大きく変わっている事や、命こそ落とさなかったとしても、重度の後遺障害が残った方も、私たちは忘れてはいけません。

私が交通事故防止コンサルタントとして独立して10年以上が過ぎました。この間、たくさんの被害者・加害者と接してきました。一つ言えることは、交通事故によって、突然、人生が大きく変わった事です。そこには深い悲しみや後悔が存在します。私がこの仕事を選んだきっかけは、このような交通事故に関わる犠牲者を1人でも減らすことであり、最大の目的は、この世の中から、交通事故が無くなることです。

昨年は、1月のバス事故から始まり、本当に多くの交通事故がマスメディアで取り沙汰されました。携帯電話が絡む事故、高齢者が絡む事故など、これほど交通事故が注目された年はなかったように思います。当機構が推進しているドライブレコーダーの事故映像による教育は、近年、事故防止活動の効果的な手段として注目されています。最近は、事業用自動車を運行させている事業者以外の企業様でも普及がどんどん進んでいます。そんな中、私は年間数百回の講演・セミナー活動の中で、さらに多くの方に、事故映像から学んで欲しいという思いで、当機構の設立を決断しました。事故映像から学ぶ事、これは体験してはいけない交通事故を疑似体験する事です。今後の活動の中で、当機構の教材を1人でも多く活用して頂き、また、1人でも交通事故犠牲者が減少することを心より願っております。

理事からのご挨拶

後藤博章
経営労務管理事務所 所長

「適正な労働環境の整備なくしては、事故防止の取り組みも真に効果のあるものには成りえない」このように私は考えます。社会保険労務士という仕事柄、様々な業種の企業様と関わらせて頂いておりますが、自動車事故に限らずほぼ全ての事故はヒューマンエラーによって引き起こされます。ではその全てが個々の人間の資質であったり状況によるのだから、どうしようもなく諦めるしかないのか、、?というと決してそうではありません。

「事故が常時多発する企業」と「ほとんど事故が発生しない企業」が、同業種さらには同規模の企業であっても現に存在します。それは取りも直さず企業風土を含めた労働環境の違いに起因しており、すなわち経営者の姿勢であったり、日常的な事故防止の取り組みの積み重ねの結果であると言えます。

コンプライアンスという言葉が「法令遵守」という訳され方で盛んに使われますが、「適合させる」「期待に応える」などといった訳が本来の意味合いです。特に昨今では重大事故の報道が度重なる運輸業界においては、労働関係法令だけではなく運輸事業特有の法律も絡み合い、「実態と法令のギャップ」が依然として大きな業界であるという認識をわれわれ社会保険労務士も持っているのですが、いよいよ待ったなしで真のコンプライアンス(社会の期待に応える)の実現に向けた取り組み、即ち当機構の理念である「自動車事故ゼロ社会の実現」に向けた取り組みを迫られていると言えます。

ともに「自動車事故ゼロ社会の実現」に取り組んで頂ける企業様、そして社会保険労務士業界の皆さまとの出会いを心よりお待ちしております。

Jappa通信



オンライン版教材へのアクセスには会員登録が必要です。
会員登録についてのお問い合わせは、Jappa事務局までお問い合わせください。
contact@jappa.or.jp

◎パスワードにつきましては会員様には毎月16日頃メールにてご案内しておりますが、ご不明点等ございましたら、上記メールアドレスまでお問い合わせください。
ページ上部へ戻る